- 
					  
   
 ワクワクするためにはワクワクすることを”する”ことから始まる。”する”ためには”探す” ことが必要になる。”探す”には”考える”ことが必要になる。 ≪考え⇒探し⇒実行し⇒感じる≫ことを繰り返し行うことで創れる人を増やしたい。 最後はワクワクすると”伝え”たくなる。 共感・喜びを分かち合い一緒に感じることができる人が周りにいる組織でありたい。 仕事を辛いと連想するのではなく仕事は楽しいという意識を持った人たちの集まりでありたい。 
- 
					
   
 わくわくの即共有一人占めをしないという意味ではなく、気持ちの共有をすることで相手のことをよりよく理解する 思いやり友達への思いやり・家族への思いやり・同僚への思いやり・部下への思いやり・上司への思いやり・会社への思いやり 
 ”思いやり”もいろいろあるがこれを忘れない人の意見は肯定から入る正解・不正解ではなくその人がなぜそれを考えたのかを真に理解するには肯定から聞く 喜びを分かち合える仲間作り人の成功をねたむのではなく、一緒に喜べる心も育みたい 泣かす仕事の現場で良い意味で相手を泣かすことが出来る人は一流である 
 熱い思い、誠意ある行動、思いやり、それら全てを表現してほしい
- 
					
   
 社名株式会社VRidges (英文表記:VRidges INC.)設立2013年 5月 17日資本金100万円本社東京都江東区冬木15-19-603代表取締役谷 清人事業内容1.インターネットによる通信販売
 2.インターネットを利用した各種情報提供サービス
 3.インターネットでの広告業務
 4.インターネット向けコンテンツの制作
 5.WEBサイトの企画、制作、運営
 6.スマートフォンアプリの企画、開発
 7.ITコンサルティング
 8.電子書籍制作(eBook)
 取引先株式会社オウケイウェイヴ
 株式会社JALUX
 株式会社スポーツビズ
 光が丘興産株式会社
 株式会社ケー・デー・シー
 テレ・プランニング・インターナショナル株式会社
 取引銀行みずほ銀行 新宿支店Security Action 













